「BanG Dream!(バンドリ!)」著作物利用に関するガイドライン
いつも「BanG Dream!(バンドリ!)」をお楽しみいただきありがとうございます。
BanG Dream! Project(以下「当プロジェクト」といいます)では、「BanG Dream!(バンドリ!)」をより多くの方々に親しんでいただき、新たな発見や感動に出会うお手伝いをしたいという考えのもと、当プロジェクトに関する著作物の利用に関するガイドラインを制定いたしました。
当プロジェクトに関する著作物に含まれるキャラクターの名称、形状、デザイン、映像、音声、ストーリーおよび世界観、ロゴ、音楽その他当プロジェクトの構成素材(以下、「本コンテンツ」といいます)に関する著作権等の権利は、株式会社ブシロード(以下「当社」といいます)または当社に権利を許諾した第三者が有しているため、当社の事前の許可なく、複製、翻案、翻訳、頒布、インターネット上でのアップロードその他の方法で利用することはできません。
ただし、本ガイドラインに定める条件に従った利用に関しては、当社は著作権侵害を主張いたしません。
お客様は、本コンテンツを利用し、本コンテンツに新たな創作性を加えお客様ご自身が制作した著作物(以下「二次的著作物」といいます)を、個人により営利を目的としない場合に限り、制作、展示、頒布および公開(公衆送信を指し、送信可能化を含みます。以下同じ。)することができます。ただし、本ガイドラインにおいて特に定めた利用(以下「特定利用」といいます)に限り、お客様は二次的著作物にて収益を得ることができます。
当プロジェクトは、お客様による活発な二次的著作物の創出を推奨しております。
ぜひ、本ガイドラインに定める条件に従いお楽しみいただけますと幸いです。
なお、当プロジェクトは、その様態及び展開ごとにそれぞれのガイドライン(以下「個別ガイドライン」といいます)がある場合がございます。
個別ガイドラインは本ガイドラインに優先して適用されますので、以下のリンク先を必ずご確認ください。
バンドリ! ガールズバンドパーティ!に関するガイドライン
URL:https://bang-dream.bushimo.jp/rule/
MyGO!!!!! 音楽原盤・ミュージックビデオ映像の利用に関するガイドライン
URL:https://bang-dream.com/mygo_inst
夢限大みゅーたいぷ 配信動画に関するガイドライン
URL:https://bang-dream.com/yumemita-guideline
夢限大みゅーたいぷ 音楽原盤・ミュージックビデオ映像の利用に関するガイドライン
URL:https://bang-dream.com/yumemita_inst
夢ノ結唱に関するガイドライン
URL: https://yumenokessho.bang-dream.com/guideline/guideline-synthesizer-v/
以下に列挙する本コンテンツの利用(特定利用を含みます)は、禁止いたします。
1. 本ガイドラインおよび当プロジェクトが個別に定める関連規約、ルールに違反するもの
2. 法令もしくは公序良俗に反するもの、またはその恐れのあるもの(反社会的な表現を含みます)
3. 特定の個人、政党、宗教団体等を支援もしくは公認しているような誤解を与えるもの、または与える恐れのあるもの
4. 当プロジェクト、当社および当プロジェクトに関わる企業、当プロジェクトに関する製品、コンテンツ、出演キャスト、著作者の名誉、イメージ等を損なうものおよび第三者のイメージ、名誉を傷つけるもの
5. なんらの創作性も加えずに、本コンテンツをコピー、トレース、取り込み等をして利用するもの
6. 本コンテンツ以外の第三者のアニメーション作品、ゲーム、人物、キャラクター、音楽、音声等に関する所有権、著作権等の知的財産権及び名誉、プライバシー等のあらゆる権利を侵害するもの
7. 当プロジェクトから協賛、公認または提携を受けている、若しくは当プロジェクトおよび当プロジェクトに関わる企業の関係者であるような誤解を与えるもの、又はそのおそれのあるもの
8. 当プロジェクト公式の制作物であるかのような誤解を招くおそれがあるもの
9. ゲーム性が認められる二次的著作物の制作、展示、頒布、公開
10. 本コンテンツのうち、音声を利用した二次的著作物の制作、展示、頒布、公開。
※夢ノ結唱の音声利用については別途定める「CeVIO AI 夢ノ結唱 利用規約」「Synthesizer V 夢ノ結唱 利用規約」をご参照ください。
11. グッズのうち成年向けのものの、制作、展示、頒布
12. キャラクターのコスプレ写真、動画のうち成年向けのものの、制作、展示、頒布
13. その他、当社および当プロジェクトが不適切と判断したもの
■当社および当プロジェクトは、本コンテンツおよび本コンテンツを利用し制作された一切の制作物について、第三者の権利を侵害しないことを含め、一切の保証をいたしません。
また、当プロジェクトは、本コンテンツの利用により他のお客様を含む第三者との間で紛争やトラブルが生じたとしても、責任を負いません。
■本ガイドラインに関する個別のお問い合わせにはお答えいたしません。ご了承下さい。
■本ガイドラインは随時更新されますので、本コンテンツを利用する前に必ず最新のガイドラインをご確認ください。
本ガイドラインの改定によって生じるいかなる損害についても、当社および当プロジェクトは一切の責任を負いません。
Q&A
Q1.このガイドラインで利用が認められている二次的著作物とは、どのようなものですか?また、どのように利用してよいのですか?
A1.二次的著作物と、その利用例は以下の通りです。
・漫画、小説等の同人誌、イラストを制作し、展示・即売会での頒布・インターネットにて公開すること。
・イラストを制作し、そのイラストを缶バッジ・プレイマット・アクリルスタンド・ステッカー等のグッズ(以下「グッズ」といいます)を制作すること。また、グッズを展示・即売会にて頒布すること。
※ただし、グッズを頒布する場合は個人でのみ頒布することができ、いわゆる同人ショップへの委託販売を行うことはできません。
・グッズのうち、ステッカーを自家用自動車に貼り付けて所謂「痛車」を制作すること。
・フィギュア等の立体物を制作・展示・販売する場合は、当日版権システムを導入しているイベントに限り、イベントシステムを経由してのみ許諾を行っていますので、各イベントの運営ルールに従って、適切な申請・参加を行ってください。
・キャラクターのコスプレ衣装を制作し、展示、頒布すること。
・キャラクターのコスプレ写真・動画を制作し、公開、頒布すること。
Q2.営利を目的としない、とはどういうことですか?
A2.個人の方、または法人格を持たないサークルのような団体が、利益を得ることを目的としないで二次的著作物を制作する場合は営利を目的としていないとみなします。
なお、個人の趣味の範囲で利用し、原材料費やツール類など制作にかかった費用程度の対価を得る場合も営利を目的としていない範囲内です。
Q3.特定利用とはなんですか?
A3.二次的著作物のうち、個人のお客様が、ご自身で制作したイラストを以下の「指定プラットフォーム」にアップロードの上公衆に向けて公開(以下「配信」といいます)し、以下の「指定システム及びサービス」によって収益を得ることをいいます。
指定プラットフォーム | 指定システム及びサービス |
---|---|
「Facebook Game Streamer」および「Facebook Level Up Program」 | |
ニコニコ動画/生放送 | 「クリエイター奨励プログラム」および「ニコニコチャンネル」 |
OPENREC.tv | 「OPENREC Creators Program」 |
Twitch | 「Twitchアフィリエイトプログラム」および「Twitchパートナープログラム」 |
「Amplify Publisher Program」 | |
YouTube | 「YouTubeパートナープログラム」 |
TwitCasting | 「ツイキャス・マネタイズ」内の「ライブ収益」 |
Mirrativ | 「ギフト」 |
※「指定プラットフォーム」及び「指定システム及びサービス」は随時更新されます。
Q4.法人格のある企業や団体、または法人格のある企業や団体に所属する個人(いわゆる企業所属するYouTuber、Vtuberの方などを指します)が本コンテンツを利用したい場合はどうしたらよいでしょうか?
A4.法人格のある企業・団体が本コンテンツを利用する場合、または法人格のある企業・団体に所属するお客様が当該企業・団体の業務として本コンテンツを利用する場合は、個別に対応いたしますので、事前に以下の宛先にお問い合わせください。
【株式会社ブシロード お問い合わせフォーム】
URL:https://bushiroad.com/contact
Q5.個人が営利を目的とした本コンテンツの利用を行いたい場合はどうすればよいですか?
A5. 個人のお客様が、特定利用に当てはまらない様態で営利を目的とした利用を行う場合についても、個別に対応いたしますので事前に以下の宛先にお問い合わせください。
【株式会社ブシロード お問い合わせフォーム】
URL:https://bushiroad.com/contact